冷え性で乾燥肌なのにモンゴル!!

乾燥肌で冷え性なのにモンゴルに派遣された青年海外協力隊員のブログです。

一時帰国

早いもんでこないだ年を越したらもう3月が終わろうとしています。

 

自分の最低ノルマ、月1ブログを守れなくなるところでした。

(少しずつノルマが甘くなってきている・・・)

 

さてこないだのブログでは次は「цагаан сар(ツァガーンサル)」について書くと宣言しましたが、時間が経って気が変わりました。w

 

来年も「цагаан сар(ツァガーンサル)」は、あるのでその時にでも書くようにします。

 

さて、モンゴルの来て早8カ月が過ぎ、モンゴルでの生活もあと1年になりました。

 

活動の折り返し&友人の結婚式があるということで日本へ一時帰国をしました。

 

日本を出て一年も経っていませんが、8カ月ぶりの日本に少し違和感を感じる自分がいました。

 

1.会話が日本語ですれ違う人の会話が全部わかる!!

⇒当たり前のことですが、いつもモンゴル語の中で生活していると集中して聞かないと何を話しているか耳に入ってこないけど、そんなことをしなくても聞ける。自分はやっぱり日本人でした。

 

2.トイレがどこ行ってもきれい!!

⇒空港、駅、飲食店、どこ行っても便座も紙もちゃんとあって、きれいに掃除されている。さらに、汚れが取れやすいように円を描きながら水が流れてくる。細かいところまで考えられてますね。

 

3.どこ行っても道路もきれいに舗装されてる!!

⇒モンゴルでは、舗装されてる道路に穴があいてる道路をよく見かける。少し田舎へ行けば、舗装すらされてない。雨がふれば道は川のようになる。排水溝の大切さに気付かされました。

 

4.時間にはみんな揃う

⇒モンゴルでは、9時に集合ね!って言ったら9時ごろから少しずつ人が集まる。遅れても連絡しない。日本では約束の時間にみんないて、5分遅れる場合は連絡をする。改めて日本はきっちりしていると認識しました。

 

5.知らない人は見てみないふり?

⇒電車に乗っていた時、向かいに座っていた人が物を落としたがそれに気づいていない。しばらく見ていたが、周りの人は気づいているのに誰も何も言わないので自分が拾って渡すことがありました。モンゴルだったら誰かが言ってあげるだろうから、人との距離があって少し寂しく感じた。後日、似たような場面で荷物を拾っている人を見かけてニヤッとした。

 

6.自分は少数派

⇒帰国して友人などと話していると、モンゴルのことについて100%聞かれるし、話すと驚かれる。モンゴルでは、同じ日本人同士、モンゴルあるあるを話し合って共感して、慰め合います。

 

などなど、例を挙げれば色んなことがあります。

 

こういったことを思うのは、自分の意識が変わったからで

 

きっとどれも海外で生活していなかったら感じなかった事なのかなぁ~と。

 

折り返しのタイミングでこういったことを認識できて良かった。

 

残り1年気張り過ぎず、出来ることを精一杯していこうと思えました。

 

最後に日本っぽい写真を

f:id:rb010063:20180331140210j:plain

f:id:rb010063:20180331140916j:plain